管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マイクロダイエット5日目

体重 57.35㎏(+0.1) 体脂肪率 33.4%(+0.1) 今日は液体タイプのミックスベリーを飲んでみました。粉っぽさは無く、すぐに溶けました。ベリーの味が美味しかったです。飲んだ後は、すぐに白湯を2杯飲みます。 午後は家にいてゆっくりしていました(2時間…

出勤15日目の振り返り

今日は土曜日出勤で、半日でした。2人のベテラン事務員さんに事務業務を色々教えて頂きました。今日はそんなに混んでいず適度に人もいたので、いくつかわからない事を聞くことができました。と、いうのも、次の出勤日(火曜日)は事務さん1人、私一人で受…

休みの日の午前中の過ごし方

休職を1年ちょっとしたためか、休みの空き時間の過ごし方に少し不安があります。何もしない時いうのが逆に苦痛(掃除とかやればいいのですが、そんな気にもならない)です。今はもしかして色々活動したい時期なのかもしれません。 何もしない時間も大切である…

出勤15日目

今日は土曜日。今週あった面談で土曜は毎週出勤になった。 今日は、二度寝して起きたのが6時半であったが、なんとか間に合った。 メイクしてたまたまデコだしをしていたのですが、今日は綺麗に別れていたので そのまま、デコ出しで出勤することにしました。…

出勤14日目の振り返り

今日は、ほぼ1日事務補助をやりました。患者さんはそんなに混みあっていませんでしたが、お会計(金銭のやりとり)を複数回やりました。 受付から治療(ワクチン)会計までの流れがだんだんわかってきました。これは前職では部署として分離していたのでわか…

マイクロダイエット4日目

体重 57.2kg(−0.45)体脂肪率 33.3%(+0.3) 今日は、仕事で疲れたので暖かいリゾットタイプ(クワトロチーズ)を食べました。 お米や具をふやかすのにお湯を入れて3-4分かかります。その上にチーズの入った粉末を入れて混ぜます。味は、チーズがしっかり…

出勤14日目

出勤日14日目がきた。今日は糖尿病の先生はお休みです。 そのため、今日は医療事務補助を積極的に覚えていこうと思います。 先日水曜日に室長、総務部の方と面談があり、医療事務も積極的に覚えてください、と言われました。御会計の金銭のやり取りや、電話…

マイクロダイエット3日目

体重 57.7kg(ー0.25)体脂肪率 33.0%(−0.6) 今日は、キャラメルシリアル味です。 味はキャラメル液がしっかりしていて、シリアルも硬すぎずに美味しかったです。 食後、15分位で満腹感が出ました。食べた後に白湯を飲みました。夕方6時に食べ初めて15分位に…

年末年始アルバイトに応募する

年末年始はクリニックがお休みなので、近隣のスーパーのアルバイトに応募し、今日面接を受けました。 正社員の時は副業などは考えた事が無かったのですが、スーパーの年末年始アルバイトに興味があったのでチャレンジしてみようと思いました。 後は収入を少…

ブログはどこで書いている?

お題「ブログは何処で書いている?」 ブログは、基本自宅で書いています。病院の待ち時間に下書きで書いている事もあります。 今の目標は、1日1記事を書く事にしています。ブログを始めた頃に比べると、少しネタが少なくなってきた感だったり、マンネリ気味…

マイクロダイエット2日目

朝の体重 57.95kg 体脂肪率33.6% 夕食をマイクロに置き換え。今日はオレンジ味。オレンジジュースのプロテインでオレンジ味がしっかりしていてよかったです。できあがりを2回に分け、カップに入れてゆっくり飲んでいます。その後、白湯を1〜2杯飲みます。 明…

朝のしみしみおでん

昨日からマイクロダイエットを始め、夕食のおかずを朝食に食べることにしました。 今日は肩が凝ってる感じがします。早めに寝たのですが。 夫が作ってくれたおでんを食べました。一昨日作ったので、大根やこんにゃくは味が染みておいしかったです。 今日は、…

マイクロダイエット1日目

今日から、夕食のみマイクロダイエットに置き換えを28日間限定で開始した。 今日は、私の好きなココア味で開始した。 やり方は簡単。専用のシェイクボトルに水を350ml入れて、粉末を入れて蓋をしてシェイクする。水350mlにすると出来上がりは400mlでした。粉…

朝の寝覚め

最近、寒くなったので朝の目覚めが遅くなっている。目覚ましで目は覚めるのだけれど寒くて起きたくないのだ。はー、寒いを連発してしまう。布団の中で足首を動かしたり、嗅覚トレーニングをしたり助走をつけてからストーブをつけ、お湯をポットで沸かしてか…

生活の知恵

今週のお題「生活の知恵」 今週のお題は難しいです。うーん、と唸ってしましました。自分の書いた事がすでに 多くの人に広まっているかもしれないし、とか考えてしまいます。 考えた結果、私は「ズボラ味噌汁」を実際行なっています。 方法は簡単。私は合わ…

マイクロダイエット

いよいよ12月から栄養指導が始められそうです。それと関連して自分で体験してみたいと思うことがあります。 それは、マイクロダイエットです。栄養指導を始める患者さんで高度肥満の方がマイクロダイエットをやってみたいという患者さんがいるそうなのです。…

リユースショップで買い物をする

今日は休みなので、散歩をしました。夫のレンタルdvdを返却のついでに駅の方のリユースショップに行きました。 自分が好きな色オレンジ色のショート丈カーディガンと、仕事用の紺のロング丈カーディガンを買いました。途中、スーパーのフードコートで休み、…

野菜が高い

今日はポイント3倍デーなので、近隣スーパーに買い物に行きました。ネギ、卵、鶏ひき肉、トイレットペーパーを買う為です。ネギは高いと聞いていたのですが、5本位入った細目のねぎ埼玉県産が198円(税抜)、3本入った茨城県産ネギ149円があったので、少し…

糖尿病療養指導士e-ラーニング

毎年この季節になると、糖尿病療養指導士のe-ラーニングの季節がやってきます。 糖尿病療養指導士という資格を継続するためには、5年おきに更新が必要で、このe-ラーニングは毎年受講する必要があります。 以前は全国の会場で、数ヶ所2日間にわたって直接講…

誕生日会で家族と

今日は、3家合同の誕生日会(私と夫、両親、妹家族)で毎年開催しています。 11月は、父、妹、下の甥っ子の誕生日です。場所はいつも同じお寿司屋さんです。 いつも御座敷個室です。食事をしながら今回は妹のピアノ発表会のテープをカセットデッキで聞いたり…

タブレットでブログを書いてみた

仕事でパソコンバッグを持ち帰りするのが、だんだん面倒になり(本当は職場の栄養士用のパソコンを買って欲しいのだけれどまだそれは必要性が出てきてから考えてみます。食品サンプルの方が欲しいので。) 今回は、以前買ったipadのキーボードでこれを書いて…

匂いケア製品を使ってみた

インスタグラムをみていたら、デリケートゾーンのにおいケアの製品の広告がありました。 初回は税抜1,990円だったので数日前に申し込んでみました。昨日製品が届きました。 製品は「YURiiRO」という製品でまるいころんとしたフォルムの中にオイルが入ってい…

出勤11日目の振り返り

今日は朝から受付の電気(蛍光灯)が切れて交換したり、忙しかったり、昼過ぎに検査の機械がエラーが出て業者さんにきて直してもらったり(その時は患者さんがきていなかった)午後は患者さん少ないかな、とおもったら17時台から患者さんの来院が増えて最後…

出勤11日目

おはようございます。今日も寒いようですね。 今日はレッスンがあるので、楽器を持っていき、駅のロッカーに入れる必要があります。重い日だな~。 先生にコスト算定の設定方法をお伝えするのと、必要物品購入申請書を提出する予定です。事務補助は通常通り…

ONとOFFの切り替え

仕事のONとOFFの切り替えは自分の中では何だろうとふと、考えました。 みなさん自分の方法があると思いますが、私は「ピアスをつける/外す」なのかなと 思いました。ピアスの穴は20代の頃に開けて、一度ふさがってしまったのですが、 昨年、退職後(正確には…

木曜日の耳鼻科

以前から、嗅覚障害の治療について書かせて頂いていますが、仕事が始まって、耳鼻科に行ける日が月・木・土曜日になりました。月は用事が入る事が多く、土曜は耳鼻科が午前中のみですごく混むので必然的に木曜日がよくなります。 ネットで順番を予約できます…

出勤10日目の振り返り

今日は、水曜日なので事務さんが1人なので(補助で看護師さんが事務ができる人が入ります)午前中は受付の裏にいて資料を作りながら、時々入口のスリッパの消毒や並べたり、患者さんが使用した版、ボールペン、体温計の消毒をしたりしていました。 午前中に…

出勤日10日目

おはようございます。今日も寒い日が続きますね。 出勤日10日目になりました。入職してから20日経過しているのですが、週3日+2日(半日×2)なのでまだ10日しか経過していません。 今日は水曜日なので事務の方が1名なので、受付補助の仕事もしっかりできるよ…

出勤9日目の振り返り

今日は電子カルテのテンプレートについて問い合わせをしました。 午前中に業者さんに相談内容のFAXを送付。でも連絡が無いので11時位に再度連絡して FAXし直しました。その後連絡があり、午後2時半すぎに詳しく電話とリモートでやり取りしました。意外とス…

探していた曲見つけた

この前の吹奏楽フェスティバルで、吹奏楽編曲者で有名な森田一浩さんがお亡くなりになっていたので、ウィぺディアで年齢を調べていたら、小長谷宗一さんが出てきたので開いてみたら、私が探していた曲名が出てきました。 私は環太平洋 マーチ位にしか覚えて…