管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

リユースショップの醍醐味

リユースショップを利用するようになったのは、コロナが始まった2020年位から。休日のお出かけが公共交通機関が利用できなくなった頃、車でお出かけできる所という所でリユースショップを見てみようとした。リユースショップは駅近いもあるがだいたい郊外の街道沿いで駐車場も広い。初めは洋服や着物を見始めました。洋服はブランドもの(ハイブランドを除く)が結構買いやすい値段で販売されています。中古にこだわらなければ良質な製品が安価で購入できたりするんです。もちろん状態が悪いものはパスでここは、買い手(自分達)の目利き力が試されてきます。

 夫婦そろって初めは服に始まり、夫はフィギア、私は着物です。(なんと着物は店によっては300円台から買えるのです。だいたい1,500円~15,000円位の品を買っていました)リユース店によっては呉服コーナーがあり、専門の中古着物販売店よりもかなり安く価格設定がされています。そのかわり、専門店のようにサイズ表示が必ずあるとはかぎりません。むしろ無い場合が多いです。その場合は試着する事ができます。着物コーナーには腰紐が置いてあるのでそれで着てみるのです(洋服の上から)。一時期かなりはまっていた時は自分で腰紐とメジャーを持参していた事もありました。今は着物を置くスペースが無くなった事、購買意欲が落ち着いたので着物類はほとんど買っていません。

 電化製品もたまに目玉商品がふっと入ってくるんです。一番良かったのは、電動アシスト自転車。状態の良いものを定価の半額以下で買えました。リユースショップはほしいものがある時と無い時があります(毎回ほしいものが買えるわけでない)。

 最近夫が、「有機ELの大型テレビが欲しくてリユースショップを見ている」と話していました。昨日、友人宅に届けものをするときにふと時々行くリユースショップに立ち寄りました。私は店の入口近くで机が置いてあるなーとボーっと見ていると、机の隣に段ボール箱が立ててあり商品名を読んだら「〇〇(メーカー名)有機EL65型TV ☆☆円」と

書かれているではないですか!2度見しましたがやはり間違いなかったので夫に有機ELテレビあるよと伝え、スマホで型番を検索し、定価の半額でした。2人共「テレビ来たーー!!」という感じでしたが、友人宅に行くのでその帰りにまた寄って購入する事にしました。帰りに店に寄り、商品はあったので即買いし、軽トラックを借りて運搬しそのテレビを自宅まで運びました(その店は軽トラックは1時間以内なら無料で借りられるのです)。そのテレビは一度開封するも、ほとんど使用されていない様子です。

店員さんから、前の持ち主さんが仕事用で購入するも急遽アメリカに行く事になり使用できないから売ったと話されていました。

 オカルトやスピリチュアルの類はほぼ一切信じていない方です(信じている人は、へーそんなんだー位で否定はしません。)占いはいい事しか信じないし。

意識しているとそのことが実現する事に関してはあるのかな、と。自分の強い思いや意識が自分自身のものの見方や考えや行動に変化が出て実現のために動くからなのかと考えています。だから目標は紙に書いていつも目につくところに貼り、それをいつも見て意識付けになるからかと自分では思っています。

 話はすこしそれましたが、思いがけない品物との出会いがあるからリユースショップ通いはやめられないのかもしれません。