おととい、リユースショップで有機ELテレビを買った。テレビは買っただけでは見られないので設置というものをする必要がある。ここで夫の出番である。よりよいテレビで映画や番組を見たいという彼は、テレビの設置は得意だ。とはいうものの、1人では設置できないので、私がアシスタントになり、設置が始まった。
1.テレビの前に置いてあった食玩やフィギュアをすべて片付ける。
2.テレビが置いてあった所を水ぶきでほこりを取る。
3.机のものを片付ける(テレビを置くため)。
4.テレビとスタンドを組み立ててはめる。
5.テレビを机に置き、接続コードを差し込む。
6.テレビを所定の位置にセットする。
7.電源を入れ、インターネット接続関係の設定をする←ここは私がメイン。
8.テレビの状態を確認する。
有機ELテレビは、黒が引き立つので画面がとてもきれいに映る事、65インチはやはり大画面である事を実感しました。夫は画面白黒の黒澤映画を見て、「すごく画面がキレイ!!」ととっても嬉しそうでした。私もよりよくなったテレビで地上波の番組や
YouTubeを見ることができるので楽しみです。
吹奏楽の動画を見てみましたが、音と画面のきれいさと大きさで自分がそこにいる
臨場感を感じました。
リユースショップの欠点としては、テレビの設置を自分でやらないといけないのですが、我が家は夫ができるのでありがたいです。これいつか自分一人になった時は設置できるようにしておくか、お願いするようになるのかなーとふと思いました。