管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

母の内視鏡

今日は、母の大腸内視鏡検査に一緒に行きます。

 内視鏡検査は、事前の問診と、当日の検査に分かれます。

前日の準備は、検査本人は食物繊維の少ない食事(クリアスルー食:レトルトで1日3食)を食べ、当日、下剤(透明な液体の飲料)を飲んで便を出し切ります。便を出し切らないと大腸の壁が良く見えないからです。部分麻酔をしながらの検査で、内視鏡を体内に入れるため、血液サラサラ系の薬は当日朝は中止します(母も飲んでいたので朝は

服薬を中止します。)

 母は、すごく心配をしていて、何か見つかるのではないかと不安になっているようです。背水の陣のような感じで検査に挑んでいる様相。何も見つからないといいな。

何か発見しても良性ポリープ位だといいのにと思います。こればっかりは検査しないとわかりません。

 今日は本当は午後、ハローワークの就職セミナー「45歳以上の就職活動」について参加する予定でしたが、就職が決まりそうなのと、時間ギリギリになりそうなのでキャンセルの連絡を前日しました。