管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

大腸内視鏡検査(前日)

明日は、内視鏡検査(上部・下部両方)の日です。その前日準備では、繊維の多い食品を控えておく、というのがあるのですが、実はすでに昔から検査食セットがあるのです。ジャネフさんから出ている「クリアスルーJB3食セット」というものです。

 

 朝・昼・夕と3食で、レトルト方式で気軽に温めて食べられることができます。

 朝:鶏そぼろとたまごの雑炊

 昼:じゃがいものそぼろあんかけ・白がゆ

 夕:ビーフシチュー・クラッカー

 1日エネルギー:690kcal

    タンパク質  :24.0g

 脂質     :22.4g

 糖質     :96.1g

 食物繊維   :4.6g

 食塩量    :4.0g

 

 これらは通常の食事内容・味はとほとんど変わらないのですが、食物繊維の量が少なくしている分、エネルギー、タンパク質、糖質、食塩量も少ないです。

一般の食事の約1/3量位(水分が多い分、エネルギーは低くなる)でしょうか。

 目的は、当日は便を全部出し切ってきれいにするために、できるだけ食物繊維を減らした食事を取る事です。

 味は、濃い食事をしている人は「薄味」に感じます。薄味に慣れている人は普通に食べられるでしょう。私は最近濃い味の食事ばかりしていたので、おかゆが薄く感じました。味はおいしいです。

 

 明日の検査、どのようにやるか楽しみですが、結果は何もないといいな。