いよいよ、内視鏡(上部・下部)の当日です。当日は、下部(大腸)内視鏡もあるので
便をきれいに出し切っておかねばなりません。そのためには、サルプレップという経口腸管洗浄剤を水を飲みます。サルプレップ120mlを10分かけて飲み、その後水を250mlを2回に分けて飲みます。便がでたら便の状態(固形物あり、下痢便、残渣あり、残渣なし)に〇を付けます。残渣なし(液体の色はついていてよい)の状態になったらOK。
このサルプレップを10分かけて飲むのが大変です。味は甘みがあるのですが、えぐみがすごくてとてもまずいと思いました。結局7-8分位で飲んで、水はスピード関係なくのんでいいので、そのまずさを水まぎらわせてるというという感じです。水がすごくおいしく感じました。初めは便意がもよおしてこないので大丈夫?と思いましたが、途中から急に便意が出てきて、何回もトイレに入りました。説明書の通りに便が変わっていきました。結局1本と1杯(2本目開封)で残渣なしの状態になりました。
水をたくさん飲むのでお腹ががばがばになりました。薬を飲み終わった後も何回か
トイレに行きました。トイレに行くたびに水分が出るので、だんだんがばがばだったお腹がすっきりしてきました。便が出る時には水分も出ていくので、この薬をのむためには水分も薬の倍以上摂取する事が決まっています。
これで準備はOK。あとは検査だー。