11月1日からいよいよ入職!と気持ちを整えている日々ですが、ある日総務部担当の方より、クリニックの懇親会へのお誘いメールを頂きました。思わず2度見しました。
まだ入職前なのに懇親会に参加しても大丈夫?初対面の人と懇親会なんて大丈夫?
(正確には面接で接した人が3人)と思いつつ、なんだかおもしろそう、自分のコミニュケーションの能力はどんな感じだろうと試せる、これから関わる人の情報収集になる、入職後働きやすくなるという意味で不安とわくわくが入り混じった感じで、まあ、経験してみようと思いました。
会場は職場近くの焼き鳥メインの居酒屋さんでした。早めについたので時間調整して
会場に行きました。今日は全員で8人で、自己紹介をして、乾杯をしてスタートしました。皆さん、私に気をつかってくださって、先生も色々なお話をしてくださり、上層部の方も気さくにお話してくださって、仕事の事や、おうちの話や色々話す事ができました。和気あいあいとしていて、19時スタートで実際終了は22時半位まで続きました。
自分の事も聞かれて話したりなど、ちょうどよい会話で品よくほんわかした感じでした。懇親会に参加できてよかったです。情報収集もできたし、先生のビジョンやプランも聞けたのもよかったです。これから先やっていけそうな感じがしました。