最近、2食を主食をしっかり食べると体重が増える。うつで休職して体調が悪かった時とくらべ、じわじわ4㎏増えている。元気なのはよいが、ウォーキングしても減らないのであるから、自分では食べていないつもりでもエネルギーオーバーしているのであろう。これが仕事がはじまったらどうなるか。以前よりも食べる量は増えていないのに。
(今後の予想)
・余分な間食をする時間が減る→体重減少のきっかけ
・仕事をして体・頭を使う→体重減少
・夕食の時間が遅くなる→18-19時が19時半から20時になるので、内容次第では
増加の原因。調整が必要。
・薬の減量→服薬している薬で体重増加が副作用になっている(そんなに顕著ではな い)物があるのでやめたら減量の可能性あり(可能性薄いが)
・運動量→天気の良い日は行きを駅まで歩く予定(徒歩25分~30分)現在と比較して
減らないようにする(今は予定がない日は30分程ウォーキングしている)
・ストレス食い→これが一番心配。ストレスをなるべく感じないように、ストレスを食べて発散しないように注意する(歯を矯正しているから買い食いはできないのでこれは〇)
・弁当の持参→買ってくると出費が多くなるので、1週間の出勤分まとめてつくり
冷凍予定(ずぼら)。