化粧の練習と仕上がりを確認するために、2回化粧シュミレーションをやってみました。今回は3回目です(1,2回目読んで頂けた方には内容が重複してすみません。)
今回の内容 昨日の組み合わせだと乾燥で部分的にヨレが出たので、化粧下地を変更。
化粧下地:ポール&ジョー モイスチュアアライジング ファンデーション
プライマー01 (しっとり保湿タイプの下地)
ファンデーション:コスメデコルテ ゼンウェア フイルド C23
秋になり乾燥してきたので、この保湿が多いもので乾燥しやすいファンデを補う方向で
組み合わせてみました。
私の化粧の考え方は、化粧下地やファンデーションはデパートコスメ(デパコス)、
アイメイクやチーク、口紅などはプチプラの組み合わせです。
きっとプチプラでもいいファンデーションはあると思うのですが、色展開はやはり
デパコスの方が多いのと、単純にそのメーカーが好き(ポール&ジョーの化粧下地は
7-8年前に買ってとても自分に合っていたのでそのまま使用しています)、他の物に変える勇気がない(デパコスは高いので失敗したら損失が大きい)のもあります。
デパコスで全部そろえるのもお金がかかるし、土台だけはいいものを使おうという考えです。あとベースメイク以外のメーク商品はプチプラもデパコスも私にとってはあまり
変わらない(メイク技術が無いので)気がしたためです。
また、夜の崩れ方などを確認していきます(この記事で追加していきます)。