管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

うるおいは外から内から?!

今週のお題「うるおい」

 11月に入り、乾燥する季節になりました。私は乾燥対策はシンプルです。

はとむぎ化粧水とセタフィルモイスチャライジングローションです。皮膚の患部には

皮膚科から処方された薬を塗っています。夏は乾燥対策をしていなかったのと化粧をしていなかったのですが、化粧を始めてからは化粧をクレンジングで落としてから泡石鹸で汚れを落とすと乾燥する感じがしたので、化粧水とセタフィルを塗っています。

 後は水分を取って内側から乾燥しないようにしています。

 以前肌断食の本を読んで、あまり外側から補給してしまうと自分で内側から補給する能力が低下してしまうため、塗らないようにと書いてありました。それを始めてからは

そんなに乾燥が気にならなくなって、秋冬に入浴後少しセタフィルを付けたりしてOKでした。

 以前は高い化粧品を使っていた時期もありました。それはそれでよかったです。

「自分はいい化粧品を使ってていねいにお手入れしている」というプレミア感が丁寧なケアにつながるからでしょう。今は安い化粧水でも満足しています。

 後はバランスのよい食事を心がけるように内側から摂取することも大切かなと思います。要は中庸にというか偏らない事でしょうか。