今日は風が強いですね。昨日よりも体感的に寒く感じます。
今日は母の付き添いで通院です。付き添いなので着物を着てみました。羽織も着ていますが、正解。寒いですね。マフラーしてくればよかった。
7時半すぎると受付待ちの患者さんがいるのですが、今日は寒いせいか、自分しかいません。7時50分になったら中に入れます。予約している方が少ないのか、寒くて車内にいるのか。40分頃にやっと1人1人といらっしゃいました。
着物の方は自分以外でたまにみかけます。
寒すぎて手袋しました。7時45分、順番に中に入れました。8時から受付です。受付順番は11番でした。診察は9時からです。受付して診察番号がわかります。
今日は小紋、ちりめん地のクリーム地に茶屋模様が描かれた明るい着物です。帯は博多帯の赤茶地にひょうたんが織られたかわいい生地です。えりは塩瀬の白(基本)の衿です。羽織は赤とえんじの中間色の地に玉ねぎを輪切にしたような模様です。出る時に雨が少し降っていてきものが心配でしたが、病院に着いたころは雨がやんでいました。