管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

年末に向けて手土産を考える

今週のお題「手土産」

手土産。これほどその人のセンスを感じるものはないと思っています。

私は手土産を選ぶのは苦ではありませんが、これが苦手な方もいらっしゃると

思います。

宅急便で送る品は、調理が必要なもの、クール便で送るものなどでも大丈夫ですが、

手土産は、いわゆる乾物(お菓子とか海苔とか)がいいと思います。

 あとは、その人、そのおうちの好みを把握している事が必要であると思います。

本人の好み、家族構成、ご家族の好みがわかればそれにあわせて選べばよいのですが、

それがわからないおうちへの手土産(最近は親しくないとうちまでいかないか)は結構難易度が高くなるのでつい無難にお菓子の名産品、地元の百貨店のお菓子コーナーで買えるお菓子を選ぶと思います。

 毎年、うちの場合、その方にブドウを送っているのですが、その方が御礼に手土産でお菓子を届けてくれるのですが、それがセンスがいつもいいものをチョイスされているので、参考になっています。夫の元同僚の方ですがあまりにセンスがいいので初めは奥様が選んでいると思っていたのですが、実は本人がきちんと選んでいた事が数年たってわかりました。本人さん、すみません。そのお菓子でこんなお菓子のメーカーがあるんだと勉強になっています。