昨日(12月11日)は疲れました。慣れてきたらからの、色々なご指摘。
わかっているのについ忘れてしまったり、その人が聞きにくいから別の人に聞いたら、その人は忙しいから私に聞いて(あなたに聞きづらいから他の人に聞いたのに→心の声)と言われたり。
たまたま、午前のオープンが何人も来て、マイナンバーカードのセットができていなかった事や色々重なりあわててしまった事や、電話の対応がうまくできなかった事もあり、スリッパの消毒庫が使えなくなってスリッパ消毒したりと色々重なって気疲れしました。体を動かすのは全然苦にならないのですが、その方と組む時は要注意(これ、前に教えたよね、とか言われる。わかっているけどそう言わなくてもいいじゃん、とか心で思う)。
私は、新人さんが入ったら、そんなふうには言わないように、聞きやすい雰囲気を作ってその人が覚えやすいようにしたい!(でも嫌な感じの方が逆に覚えるのかな?言われないようにとか)。まあ、教えてもらった事をやるのが1番なんだけど、一度に色々重なるとできないの〜