管理栄養士ぺけちゃんの日記

管理栄養士ぺけちゃんの日常できごとや思いをつづります。

年末の締めくくりお墓参り

 定期的に行っている事があります。それは母方のご先祖様のお墓参りです。

父方の方は年1位ですが、母方のお墓参りは、節目節目に行っています。

 

 今年は、休職から希望の就職先に就職することができたり、行きたいKーPOPライブに行く事ができたりいいことがたくさんありました。

 

 仕事を辞める時や辞めた後、休職中も2ヶ月に1回位お墓参りに行って、辛い時は悩みを心に浮かべてどうしたら良いかを尋ねたり、いいことがあった時は、お礼参りのようにありがとうございますの気持ちと報告をしたりしました。

 

 いつもは夫婦でお墓参りか、夫婦と私の母の3人が多いのですが、今回は珍しく父も一緒に行きたいと言われたので4人で行くことになりました。4人ちょっとしたお出かけは久しぶりです。母がたくさんお花を用意してくれて1台の車でお寺まで向かいました。

 

 今日は快晴で寒くなったものの、晴天ですっきりとした青空でした。お寺についてから、お参りをして、お墓参りをしました。今日はすぐに終わって帰るのではなく、他のお家のお墓も外から見てみたり、お寺の境内に入って池の鯉を眺めたりしてゆったりと過ごしました。

 

 昼食は、とんかつの和光にしようと、お寺から1番近い店に行きました。12時過ぎていたので、すでに前に4−5組並んで座っていて店内は混み合っていました。店内で待つことができたので良かったです。20分位並んで、席に案内されました。今日は季節のメニュー定食(カニクリームコロッケ、エビフライ、一口カツ、茶碗蒸しが入り)を食べました。ここのご飯は

1人用の釜で炊いているのでご飯がすごく美味しいのです。もちろん揚げ物も好きですが、ご飯が食べたくてきている感じもします。ご飯とカツや、漬物とご飯、タルタルソースとご飯、味噌汁(しじみ)とご飯と色々楽しめます。揚げ物もくどくなく、添えの千キャベツも細くて食べやすくたっぷりあります。ご飯は1人前は全部食べられないので、三分の一を夫にあげました。

 

 帰宅後、父がスタッドレスタイヤ交換をしてくれました。風もなく暖かなゆっくりした時間でした。帰りにホームセンターの宝くじ売り場で毎年恒例にしている年末ジャンボ宝くじを買いました。

 

  4人で元気に先祖のお墓参りに行けることは、幸せなことだなあとつくづく感じました。

いつも自分で考えてしまう事は、その時間、今この時間も数年経つと思い出になってしまうのかなと思うとちょっと切なくなります。でも普段の幸せを感じられて良かったなと思います。