入職してから、1ヶ月半以上経過、忘年会に参加しました。
入職後すぐに忘年会のお知らせが来て、どんな様子かわからないけど、まずは参加してみようと思い、出席を伝えました。
この日は午前中仕事だったのですが、事務員さんひとりで私が2人目という本来のスタイル
でやることになりました(2人目の事務員さんが急遽お休みになったため)。
非常に忙しくて、一つミスをしてしまい、事務員さん、看護師さんにご迷惑をかけてしまって
申し訳なかったです(本来患者さんに書いてもらう書類を間違えて1種類渡して、記入後に発覚した)。帰宅後気取り直して、忘年会を楽しもうと気分を入れ替えました。
場所は六本木のKENTというオールディーズ専門のライブハウスです。余裕を持って早めに家を出たので集合時間1時間前に到着してしまい、近くの喫茶店で時間調整をすることにしました。KENTは六本木の駅から7−8分道沿いに歩いた場所にあり、隣は何もない場所でした。
そのため、駅寄りに戻って喫茶店を探しました。星野珈琲店は満席。向かい側の方が店がたくさんあるので、横断歩道を渡り、アマンドを見るも満席。結局2Fにあるルノアールにいきました。少し座って店外(室内)で待ちましたが、すぐに店内に入ることができました。
ルノアールブレンド(800円)を頼み、コーヒーを飲みながら時間調整しました。短時間なのでとても贅沢な時間だなと思いました。再度会場に行くとメンバーがもういて、中に入る時だったのでちょうど良かったです。
入り口でくじを2回引いて、店内に入りました。店内は薄暗く、メンバーが揃い、飲みものが揃って乾杯が始まり、会がスタートしました。今日は法人の忘年会なので他のクリニックの方々もいらっしゃいました。食事も出てきて少し食事をしていると、ステージが始まりました。生演奏で男性ボーカルの方、女性ボーカルの方、バンドメンバーがいました。男性はみんなリーゼントをしていました。ボーカル、バンドメンバーはベテラン感があるのでこれはあくまで推定ですが、50代後半から60代前半位なのかなと思いました。
KENTが忘年会の会場になっている理由は、法人の偉い方がオールディーズが好きで、ボーカルの女性のファンだから毎年忘年会の会場にしているとのことでした(その本人は当日体調不良で来られなかったのですが)。法人は同法人で3クリニックですが、1番古いクリニックはもう忘年会は20年位前からKENTを会場にしているとのこと。
初めは食事をしながらライブを見ていましたが、上層部の方がステージの方に行って踊りましょうとサインが出たため、面白そうなので行ってみました。ステージ前に常連さんがいて、その人を見本に振付を踊ったのですが、オールディーズなのでゆっくりなのと簡単なのですぐに真似して踊ることができました。曲ごとに色々な動きをするので意外と汗をかきこれはいい運動になる、と思いました。1ステージが終わり、席に戻り、出てきた食事をまた食べたり飲んだりしてまたステージが始まると踊りにいきました。
主役の先生が出席できなかったので、席でみんなとボーカル2名の方で動画撮影(先生おめでとうございます)、ステージでみんなで写真をバンドメンバーと写真を撮りました。
くじ引きの景品も意外と良かったので、今回初めて忘年会に参加しましたが、食べたり、踊ったり、他の人の様子を見てその人の性格を垣間見たり中々面白い会に参加できて良かったです。最近は、仕事とプライベートを完全に分ける人が増えていますが、私個人は仕事以外の忘年会など参加するのは意外と好きです。会に参加することで、仕事以外の話をしてその人となりを知ったり、距離感を詰めやすくなる(話しかけやすくなる)、人間観察が面白いのです。多過ぎると面倒かもしれませんが、年に2−3回ぐらいならそういう会もいいかなと思っています。