普段、私は化粧をしない。すっぴんだ(前職もコロナからマスクだったのでほぼすっぴんで
した)。11月から就職するのでさすがに化粧は少ししようと思い、久々に化粧品を買った。前に買ったものも再使用する。
次はクリニックなのでマスクをするのだけれど、マスクが見える場所(目とか)はある程度やって、他は軽くするくらいにしようと思った。眉毛は整えたからOK。
久しぶりにクッションファンデをなるものを買った。インスタグラムで割引で買える(初回は安いタイプ)を買ってみた。自分のインスタ広告はクッションファンデのCMがやたら出てくるのだ。
昨日、さっそく届いたクッションファンデを試してみた。カバー力のあるマットタイプだ。下地無でOKとあったのでそれをファンデ用の筆で薄くつけてみたのだ。
今の肌は、若い肌と違い、強引にぬりぬりすると夕方毛穴落ちするので、以前からリキッドファンデーションを専用の筆でポンポン軽くたたいてつけるのだ。そうすると夕方の毛穴落ちがあってもそんなに汚くならない(毛穴落ちは必ずある)。厚塗りしないのがポイントだそうだ。
下地無は、マットタイプのためか、浮いた感じで潤いが無い印象で好きではなかった。そのため、いったんメイクを落とし、半顔づつ下地なし、下地ありで試してみた。
・左:ポールジョー ラトウ エクラ(ツヤ肌タイプ)+クッションファンデ
・右:下地なし クッションファンデ
左の感じが程よくツヤがありいい感じ。好き。右はくすんだ感じ(マットすぎる)
やはり、下地をツヤ肌タイプ+クッションファンデマットタイプの組み合わせがほどよいツヤ感をだせるのでよかった。前に買ったのが使える(開封年月日は気にしない。
肌に悪い気がするがかゆみとかなければ使う。)
ポールジョーの下地は以前から好きで使っていた(化粧頑張っていた期に買った)。
今日は、実際のメイクをして、1日マスクをして夕方化粧くずれがどうなっていくのかを確認するため、朝化粧をしてみました。シュミレーションです。
中年肌は、仕上がりはいいのに夕方はほぼ残念な感じなのです。いい崩れ方だといいな。